一村 信吾/編著 -- 講談社 -- 2020.11 -- 425.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 425.5/イチム/一般 121385366 一般 利用可

資料詳細

タイトル 材料研究のための分光法
書名ヨミ ザイリョウ ケンキュウ ノ タメ ノ ブンコウホウ
シリーズ名 分光法シリーズ
副叢書名
著者名 一村 信吾 /編著, 橋本 哲 /編著, 飯島 善時 /編著  
著者ヨミ イチムラ,シンゴ , ハシモト,サトシ , イイジマ,ヨシトキ  
出版者 講談社  
出版年 2020.11
ページ数等 271p
大きさ 21cm
一般件名 分光学  
ISBN 4-06-520787-8
ISBN13桁 978-4-06-520787-1
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120374705
NDC8版 425.5
NDC9版 425.5
NDC10版 425.5
著者紹介 【一村信吾】1981年 大阪大学大学院工学研究科応用物理学専攻博士課程修了。現在 早稲田大学リサーチイノベーションセンター研究戦略部門教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【橋本哲】1982年 東北大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了。現在 JFEテクノリサーチ(株)営業本部/機能材料ソリューション本部ナノ解析センター専門技監。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 本書のねらい
第2章 分光分析法の選択に向けて(分析目的にもとづく分光分析法の選択;分析対象にもとづく分光分析法の選択;材料の種類にもとづく分光分析法の選択;複合化と標準化)
第3章 材料研究への分光法の適用―事例に学ぶ(金属材料;半導体材料;磁性薄膜(磁気デバイス)材料;有機化合物材料;触媒材料;セラミックス材料;電池材料)
第4章 分光法各論(電子を利用した分光分析法;X線・光を利用した分光分析法;イオン・中性粒子を利用した分光分析法)