鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
あおり運転
利用可
予約かごへ
菰田 潔/著 -- 彩流社 -- 2020.12 -- 681.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
681.3/コモタ/一般
121339869
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
あおり運転
書名ヨミ
アオリ ウンテン
副書名
被害者、加害者にならないためのパーフェクトガイド
著者名
菰田 潔
/著
著者ヨミ
コモダ,キヨシ
出版者
彩流社
出版年
2020.12
ページ数等
159p
大きさ
19cm
一般件名
交通安全
,
自動車-運転
ISBN
4-7791-2708-4
ISBN13桁
978-4-7791-2708-3
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120374506
NDC8版
681.3
NDC9版
681.3
NDC10版
681.3
内容紹介
「あおり運転」ってどんな運転?あおられたときはどうすれば?部下が出張中に「あおり運転」したらどうする?「あおり運転」で気になるポイントを一挙掲載。医師にしてアンガーマネジメントの専門家である米加田啓介による、怒りのコントロール方法等も掲載。
著者紹介
1950年、神奈川県川崎市生まれ。自動車レース、タイヤテストドライバーの経験を経て、1984年から、新型車にいち早く試乗して記事を書くフリーランスのモータージャーナリストになる。現在はジャーナリスト活動のほか、BMW M GmbHが主催するBMW Driving Experienceのチーフインストラクターを務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 あおり運転の実態(年間でこんな被害報告がある;あおり運転の多い地域 ほか)
第2章 あおらないために(「車間距離不保持」にならないために;相手が「あおられている」と思う運転 ほか)
第3章 あおられないために(あおられない運転―自分の運転を見直そう;マナーとルール―うまい運転手ほど合図は少ない ほか)
第4章 あおられたら(あおられたときの対処法;ドライブレコーダーは必須アイテム)
巻末付録 実際に起こった恐怖の事例5話(ある普通の日の出来事;黒いワンボックス ほか)
ページの先頭へ