黑田 充/著 -- 日本機関紙出版センター -- 2020.12 -- 317.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 317.6/クロタ/一般 121385408 一般 利用可

資料詳細

タイトル あれからどうなった?マイナンバーとマイナンバーカード
書名ヨミ アレカラ ドウナッタ マイ ナンバー ト マイ ナンバー カード
副書名 待ち受けるのはプロファイリングと選別
著者名 黑田 充 /著  
著者ヨミ クロダ,ミツル  
出版者 日本機関紙出版センター  
出版年 2020.12
ページ数等 251p
大きさ 21cm
一般件名 共通番号制度-日本  
ISBN 4-88900-987-6
ISBN13桁 978-4-88900-987-3
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120373891
NDC8版 317.6
NDC9版 317.6
NDC10版 317.6
著者紹介 1958年大阪市生まれ。自治体情報政策研究所代表。一般社団法人大阪自治体問題研究所理事。元大阪経済大学非常勤講師。大阪府立大学工学部電気工学科卒業後、松原市役所に就職。1997年に退職し立命館大学大学院社会学研究科へ進学、修士号取得。著作に、『地域・自治体運動のためのインターネット入門』(自治体研究社、2000年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 マイナンバー制度は失敗したのか
第2章 マイナンバー 今、どうなっている
第3章 マイナンバーカード 今、どうなっている
第4章 マイナンバー これからどうなる
第5章 マイナンバーカード これからどうなる
第6章 マイナンバーカードが健康保険証に
第7章 身分証明書としてのマイナンバーカード
第8章 今、必要なことは何か