稲葉 茂勝/著 -- ポプラ社 -- 2020.11 -- K519

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 519/イナハ-9/協力J 121357788 協力 利用可

資料詳細

タイトル SDGsのきほん
書名ヨミ エスディージーズ ノ キホン
巻次
副書名 未来のための17の目標
巻書名 労働と経済
巻書名 労働と経済
著者名 稲葉 茂勝 /著  
著者ヨミ イナバ,シゲカツ  
出版者 ポプラ社  
出版年 2020.11
ページ数等 31p
大きさ 24cm
一般件名 持続可能な開発 , 労働問題  
ISBN 4-591-16741-0
ISBN13桁 978-4-591-16741-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120373348
NDC8版 K519
NDC9版 K519
NDC10版 519
内容紹介 全世界が2030年までに達成する目標SDGsについて丁寧に解説していく入門書シリーズ。目標8「働きがいも経済成長も」の内容や、世界や日本の労働問題について解説する。
著者紹介 【稲葉茂勝】1953年東京生まれ。東京外国語大学卒。編集者としてこれまでに1350冊以上の著作物を担当。著書は80冊以上。近年子どもジャーナリストとして活動。2019年にNPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs子ども大学運動」を展開している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【池上彰】1950年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHKに記者として入局。2005年NHK退社後、ジャーナリストとして活躍。名城大学教授、東京工業大学特命教授。著書に『ニュースの現場で考える』(岩崎書店)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
絵本で考えよう!SDGs 20XX年、わたしたちの未来と仕事
世界地図で見る「世界の児童労働」
「働きがいも経済成長も」とは?
「働きがいのある人間らしい仕事」とは?
児童労働の実態とその原因
世界の深刻な労働問題
ラナプラザの悲劇
日本の労働問題
かわる日本人の働きかた
わたしたちにできること
キャリア教育
だからSDGs目標8
くもの巣チャートで考えよう!
目標8のターゲットの子ども訳
SDGs関連資料
SDGs関連用語解説