小森 陽一/著 -- かもがわ出版 -- 2020.11 -- 910.268

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 910.2/コモリ/一般 121340098 一般 利用可

資料詳細

タイトル 二葉亭四迷、森鴎外の代表作を読み直す
書名ヨミ フタバテイ シメイ モリ オウガイ ノ ダイヒョウサク オ ヨミナオス
副書名 近代小説の出発、立身出世主義の時代の失業と恋愛
シリーズ名 読み直し文学講座
副叢書名
著者名 小森 陽一 /著  
著者ヨミ コモリ,ヨウイチ  
出版者 かもがわ出版  
出版年 2020.11
ページ数等 110p
大きさ 21cm
一般注記 奥付のタイトル関連情報(誤植):近代小説の出発、立身出世主義時代の失業と恋愛
一般件名 浮雲 , 舞姫(小説)  
個人件名 二葉亭 四迷 , 森 鴎外  
ISBN 4-7803-1124-1
ISBN13桁 978-4-7803-1124-2
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120372851
NDC8版 910.268
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
内容紹介 日本の近代小説の先駆けとも言える、二葉亭四迷の『浮雲』と森鴎外の『舞姫』を読み返す。それは、明治の立身出世主義時代の失業と恋愛をめぐる物語として始まった。江戸戯作的小説から世界的な近代的小説への進化を探る。
著者紹介 1953年、東京生まれ。東京大学名誉教授、専攻は日本近代文学、夏目漱石研究者。「九条の会」事務局長。著書に、『世紀末の予言者・夏目漱石』(講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
二葉亭四迷『浮雲』(明治の時代状況の中での二葉亭四迷『浮雲』;近代失職小説としての『浮雲』;三角関係恋愛小説としての『浮雲』;江戸戯作的小説から世界標準の近代小説への進化)
森鴎外『舞姫』(文語体小説としての『舞姫』;明治立身出世主義時代の恋愛小説『舞姫』;『舞姫』における書くことを巡る倫理性の問題)