松尾 匡/著 -- 講談社 -- 2020.11 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 332.1/マツオ/一般S 121338605 一般 利用可

資料詳細

タイトル 左翼の逆襲
書名ヨミ サヨク ノ ギャクシュウ
副書名 社会破壊に屈しないための経済学
シリーズ名 講談社現代新書
副叢書名 2597
著者名 松尾 匡 /著  
著者ヨミ マツオ,タダス  
出版者 講談社  
出版年 2020.11
ページ数等 281p
大きさ 18cm
一般件名 経済政策-日本 , 左翼-日本  
ISBN 4-06-514239-3
ISBN13桁 978-4-06-514239-4
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120372837
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
NDC10版 332.107
内容紹介 日本の支配エリートはコロナでもたない企業は潰れて良いと思っている現実。「生きているだけで価値がある」生身の具体的人間を主人公にして、制度や決まり事などの社会的なことが、その主人公からコントロールできなくなって一人歩きする事態を批判する。
著者紹介 1964年、石川県に生まれる。1987年、金沢大学経済学部卒業。1992年、神戸大学大学院経済学研究科博士課程後期課程修了。経済学博士。2008年より立命館大学経済学部教授。著書に『近代の復権』(晃洋書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに―反緊縮論だけではすまない段階に
第1章 「人は生きているだけで価値がある」のポピュリズムを!
第2章 日本支配層の将来ビジョン―コロナショックドクトリンが示す円高帝国への道
第3章 レフト3.0の到達点と課題―欧米での失速の教訓
第4章 体制変革としての反緊縮
第5章 庶民がコントロールを取り戻すために