元木 泰雄/編 -- 吉川弘文館 -- 2020.12 -- 210.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.4/ニホン/一般 121350005 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本中世の政治と制度
書名ヨミ ニホン チュウセイ ノ セイジ ト セイド
著者名 元木 泰雄 /編  
著者ヨミ モトキ,ヤスオ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2020.12
ページ数等 409p
大きさ 22cm
内容細目 内容:頼朝挙兵の成功 元木泰雄著. 平家のトノヰ所と押小路東洞院殿 米澤隼人著. 伊予国の治承・寿永内乱 下石敬太郎著. 鎌倉初期の足利氏と北条氏 花田卓司著. 鎌倉時代中期の西園寺家と公武政権 山岡瞳著. 初期室町幕府における足利一門 山田徹著. 都鄙往還の政治学 小原嘉記著. 戦国期島津氏の施餓鬼 伊集守道著. 水夫と戦国大名 村上絢一著. 院政・鎌倉期における朝覲行幸の特質と意義 佐古愛己著. 内教坊小考 辻浩和著. 中世前期の王家と女性 佐伯智広著. 保元・平治の乱と中央馬政機関 長村祥知著. 鎌倉幕府侍所の成立過程について 滑川敦子著. 伊勢国における荘郷地頭制の受容 勅使河原拓也著. 戦国期幕府奉行人の経済基盤 佐藤稜介著. 武家政権について 岩田慎平著. 慈円書状をめぐる諸問題 山本みなみ著. 『愚管抄』成立の歴史的前提 坂口太郎著. 中世為替制度の日中欧比較 伊藤啓介著. 戦国期大友当主起請文考 窪田頌著
一般件名 日本-政治-歴史-中世  
ISBN 4-642-02966-4
ISBN13桁 978-4-642-02966-7
定価 11000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120372385
NDC8版 210.4
NDC9版 210.4
NDC10版 210.4
内容紹介 武士政権の成立過程や、武士団の競合と連携、主要機関の構造や制度などから、鎌倉・室町幕府を再検討するとともに、戦国時代に至る戦乱と地域社会の関係を検証する。多様な論点から、日本中世の政治と制度を問い直す、気鋭の研究者の論考を多数収録。
著者紹介 1954年、兵庫県生まれる。1978年、京都大学文学部史学科国史学専攻卒業。1983年、京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。現在、京都大学名誉教授、京都大学博士。主要著書『平清盛と後白河院』(角川書店、2012年)『源頼義』(吉川弘文館、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
頼朝挙兵の成功 元木 泰雄/著
平家のトノヰ所と押小路東洞院殿 米澤 隼人/著
伊予国の治承・寿永内乱 下石 敬太郎/著
鎌倉初期の足利氏と北条氏 花田 卓司/著
鎌倉時代中期の西園寺家と公武政権 山岡 瞳/著
初期室町幕府における足利一門 山田 徹/著
都鄙往還の政治学 小原 嘉記/著
戦国期島津氏の施餓鬼 伊集 守道/著
水夫と戦国大名 村上 絢一/著
院政・鎌倉期における朝覲行幸の特質と意義 佐古 愛己/著
内教坊小考 辻 浩和/著
中世前期の王家と女性 佐伯 智広/著
保元・平治の乱と中央馬政機関 長村 祥知/著
鎌倉幕府侍所の成立過程について 滑川 敦子/著
伊勢国における荘郷地頭制の受容 勅使河原 拓也/著
戦国期幕府奉行人の経済基盤 佐藤 稜介/著
武家政権について 岩田 慎平/著
慈円書状をめぐる諸問題 山本 みなみ/著
『愚管抄』成立の歴史的前提 坂口 太郎/著
中世為替制度の日中欧比較 伊藤 啓介/著
戦国期大友当主起請文考 窪田 頌/著