鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
タバコ吸ってもいいですか
利用可
予約かごへ
児玉 聡/編著 -- 信山社 -- 2020.10 -- 498.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
498.3/コタマ/一般
121351210
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
タバコ吸ってもいいですか
書名ヨミ
タバコ スッテモ イイ デスカ
副書名
喫煙規制と自由の相剋
シリーズ名
法と哲学新書
著者名
児玉 聡
/編著,
奥田 太郎
/〔ほか執筆〕
著者ヨミ
コダマ,サトシ , オクダ,タロウ
出版者
信山社
出版年
2020.10
ページ数等
245p
大きさ
18cm
内容細目
内容:喫煙はどこまで個人の自由か 児玉聡著. 喫煙しない自由からの闘争 奥田太郎著. 医療経済学の立場から見た喫煙と喫煙対策 後藤励著. ある喫煙者の反省文 亀本洋著. ネオ・ピューリタニズムに抗して 井上達夫著
一般件名
喫煙
,
禁煙
ISBN
4-7972-8151-0
ISBN13桁
978-4-7972-8151-4
定価
980円
問合わせ番号(書誌番号)
1120371502
NDC8版
498.3
NDC9版
498.32
NDC10版
498.32
内容紹介
喫煙者と非喫煙者は「共生」できるのか?喫煙はどこまで個人の自由なのか?タバコ論争を倫理学、医療経済学、法思想史、法哲学の分野から、いま哲学的に問いなおす。「法と哲学新書」第1作。
著者紹介
【児玉聡】京都大学大学院文学研究科准教授(倫理学専攻)。主要著作:『実践・倫理学―現代の問題を考えるために』(勁草書房、2020年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【奥田太郎】南山大学社会倫理研究所教授(倫理学)。主要著作:『倫理学という構え:応用倫理学原論』(ナカニシヤ出版、2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
喫煙はどこまで個人の自由か
児玉 聡/著
喫煙しない自由からの闘争
奥田 太郎/著
医療経済学の立場から見た喫煙と喫煙対策
後藤 励/著
ある喫煙者の反省文
亀本 洋/著
ネオ・ピューリタニズムに抗して
井上 達夫/著
ページの先頭へ