鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
手塚治虫のマンガの教科書
貸出中
予約かごへ
手塚 治虫/著 -- 興陽館 -- 2020.11 -- 726.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
726.1/テスカ/一般
121329364
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
手塚治虫のマンガの教科書
書名ヨミ
テズカ オサム ノ マンガ ノ キョウカショ
副書名
マンガの描き方とその技法
著者名
手塚 治虫
/著,
手塚プロダクション
/監修,
堀田 あきお
/インタビュー、マンガ用語集監修
著者ヨミ
テズカ,オサム , テズカ プロダクション , ホッタ,アキオ
出版者
興陽館
出版年
2020.11
ページ数等
351p
大きさ
21cm
一般注記
底本:「手塚治虫のマンガの描き方」(講談社 1977年刊)ほか
一般件名
漫画-技法
ISBN
4-87723-263-X
ISBN13桁
978-4-87723-263-4
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120371040
NDC8版
726.1
NDC9版
726.107
NDC10版
726.107
内容紹介
数えきれない漫画家を輩出した伝説のバイブル本「マンガの描き方」を完全収録。元アシスタント漫画家先生にインタビュー、手塚治虫の漫画のすごい描き方。漫画を描くための漫画、秘蔵の手塚漫画デッサンなどを収録。
著者紹介
【手塚治虫】1928年、大阪府豊中市生まれ、兵庫県宝塚市で育つ。大阪大学付属医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。1946年、『マアチャンの日記帳』で漫画家デビュー。1962年には『ある街角の物語』でアニメーション作家としてもデビューする。おもな作品に、漫画では『ジャングル大帝』『鉄腕アトム』その他多数、アニメーションでは『展覧会の絵』その他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 マンガの描き方―似顔絵から長編まで(絵をつくる;案をつくる;漫画をつくる;ふろく―漫画が描きたくなった人へ)
2 マンガの描き方いろいろ(マンガを描くためのイラストノート(『手塚治虫のまんが専科』『漫画大学』より);マンガデッサンいろいろ;手塚治虫先生の「マンガの描き方」についてのインタビュー―堀田あきお先生(元アシスタント)「いまはタブレットでマンガを描いてますよ」;マンガの描き方がよくわかるマンガ用語集)
ページの先頭へ