宇佐美 まゆみ/編 -- くろしお出版 -- 2020.8 -- 817.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 817.8/ニホン/一般 121351954 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本語の自然会話分析
書名ヨミ ニホンゴ ノ シゼン カイワ ブンセキ
副書名 BTSJコーパスから見たコミュニケーションの解明
著者名 宇佐美 まゆみ /編, 福島 佐江子 /〔ほか〕執筆  
著者ヨミ ウサミ,マユミ , フクシマ,サエコ  
出版者 くろしお出版  
出版年 2020.8
ページ数等 282p
大きさ 21cm
内容細目 内容:語用論的分析に適した『BTSJ日本語自然会話コーパス』構築の趣旨と特徴 宇佐美まゆみ著. ポライトネスと配慮 福島佐江子著. 依頼表現の諸相 ガヤ直美著. 雑談に表出する依頼と受諾 大橋純著 大橋裕子著. 質問行為に伴う配慮 重光由加著. 談話における終助詞「よね」 ナズキアン富美子著. 自然会話における感動詞「あっ」の機能 大塚容子著. 友人同士の会話におけるディスコース・マーカー 田中リディア著. 大学生の会話と性差 岡本成子著. 会話の非流暢性〈disfluency〉 長谷川葉子著. 談話のインタラクションと言語発達 南雅彦著
一般注記 欧文タイトル:Natural Conversation Analysis in Japanese
一般件名 日本語-会話 , 日本語-談話分析  
ISBN 4-87424-835-7
ISBN13桁 978-4-87424-835-5
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120370958
NDC8版 817.8
NDC9版 817.8
NDC10版 817.8
著者紹介 【宇佐美まゆみ】国立国語研究所日本語教育研究領域教授、東京外国語大学名誉教授。慶應義塾大学大学大学院社会学研究科心理学専攻修了、文学修士。ハーバード大学教育学大学院博士課程修了(人間発達・心理学科)、教育学博士(Ed.D)。主な著書・論文:『言葉は社会を変えられる』(明石書店,1997)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【福島佐江子】都留文科大学文学部英文学科教授。レディング大学大学院博士課程修了、言語学博士(Ph.D.)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
語用論的分析に適した『BTSJ日本語自然会話コーパス』構築の趣旨と特徴 宇佐美 まゆみ/著
ポライトネスと配慮 福島 佐江子/著
依頼表現の諸相 ガヤ直美/著
雑談に表出する依頼と受諾 大橋 純/著
質問行為に伴う配慮 重光 由加/著
談話における終助詞「よね」 ナズキアン富美子/著
自然会話における感動詞「あっ」の機能 大塚 容子/著
友人同士の会話におけるディスコース・マーカー 田中 リディア/著
大学生の会話と性差 岡本 成子/著
会話の非流暢性〈disfluency〉 長谷川 葉子/著
談話のインタラクションと言語発達 南 雅彦/著