飯田 未希/著 -- 中央公論新社 -- 2020.11 -- 367.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 367.2/イイタ/一般 121316352 一般 利用可

資料詳細

タイトル 非国民な女たち
書名ヨミ ヒコクミン ナ オンナタチ
副書名 戦時下のパーマとモンペ
シリーズ名 中公選書
副叢書名 112
著者名 飯田 未希 /著  
著者ヨミ イイダ,ミキ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2020.11
ページ数等 274p
大きさ 20cm
一般件名 女性-日本-歴史-昭和前期 , ファッション-日本-歴史-昭和前期 , 戦争と社会  
ISBN 4-12-110112-X
ISBN13桁 978-4-12-110112-9
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120370718
NDC8版 367.21
NDC9版 367.21
NDC10版 367.21
内容紹介 戦時期は統制経済や節約といったイメージで語られがちだが、女性の洋装が広まり、お洒落の意識が変化した時代でもある。統制と流行と近代化の狭間で大きな社会問題となりながら髪型や服装にこだわった女性たちとその背景に迫る。
著者紹介 立命館大学政策科学部教授。大阪大学文学部修士号(英文学)。ニューヨーク州立大学バッファロー校修士号(女性学)、博士号(社会学)。専攻は社会学、文化研究、ジェンダー論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
繰り返された「パーマネントはやめましょう」
第1部 パーマネント報国と木炭パーマ(戦時中にも広がり続けたパーマネント;パーマネント大流行)
第2部 モンペと女性ファッション(和服から洋服へ―変化の時代;婦人標準服をめぐる激論;モンペをはくのか、はかないのか;人々が守ったものは何だったのか)