スティーヴ・レイシー/〔述〕 -- 月曜社 -- 2020.10 -- 764.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 764.7/ステイ/一般H 121326527 一般 利用可

資料詳細

タイトル スティーヴ・レイシーとの対話
書名ヨミ スティーヴ レイシー トノ タイワ
著者名 スティーヴ・レイシー /〔述〕, ジェイソン・ワイス /編, 小田中 裕次 /訳  
著者ヨミ レイシー,スティーブ , ワイス,ジェイソン , オダナカ,ユウジ  
出版者 月曜社  
出版年 2020.10
ページ数等 438p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:Steve Lacy
ISBN 4-86503-102-2
ISBN13桁 978-4-86503-102-7
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120369748
NDC8版 764.7
NDC9版 764.78
NDC10版 764.7
内容紹介 ジャズ・モダニスト第二世代の中でも、ひときわ特異なキャリアと音楽性をもったミュージシャンの音楽哲学と音楽人生。作家、批評家、ミュージシャン、哲学者、建築家などによるインタビューによって明かされる、レイシーの全体像。
著者紹介 【スティーヴ・レイシー】1934年7月-2004年6月。ニューヨーク出身のソプラノサックス奏者/作曲家。50年代始めにディキシーランド・ジャズから出発し、セシル・テイラー、ギル・エヴァンス、セロニアス・モンクとの邂逅を経て1960年代にフリー・ジャズの世界へと向かい、ヨーロッパへ移住。2002年に帰米し、ボストンのニューイングランド音楽院で教えた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【ジェイソン・ワイス】1955年生まれ。米国ニュージャージー州出身の作家、編集者、翻訳家。カリフォルニア大学バークレー校卒業。1980年代をパリで過ごし、90年代にニューヨーク大学でラテン文学を対象とする比較文学の博士号を取得、ニュースクール大学などで教鞭を執るなどした。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 対話(スティーヴ・レイシー紹介―一九五九年;いちばん好きなもの―一九六一年;モンクの国―一九六三年 ほか)
2 文章(MEVノート;ローバ;ガーデン・バラエティ ほか)
3 楽譜(Dreams―一九七五年;Mind’s Heart―一九八二年;3 Haiku―一九九八年)