ナターシャ・ムーザー/著 -- エクスナレッジ -- 2020.10 -- 480.76

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 480.7/ムサ/一般 121325826 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界の夢の動物園
書名ヨミ セカイ ノ ユメ ノ ドウブツエン
著者名 ナターシャ・ムーザー /著, 百合田 香織 /訳  
著者ヨミ ムーザー,ナターシャ , ユリタ,カオリ  
出版者 エクスナレッジ  
出版年 2020.10
ページ数等 567p
大きさ 30cm
原書名 原タイトル:ZOOBAUTEN(重訳)
一般件名 動物園  
ISBN 4-7678-2749-3
ISBN13桁 978-4-7678-2749-0
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120369686
NDC8版 480.76
NDC9版 480.76
NDC10版 480.76
内容紹介 人と動物がともに幸福な動物園を目指して。牢獄、劇場から博物館へ、その進化の系譜をたどる。18世紀から現代まで77の美しすぎる動物園を徹底解剖。歴史と作り方がまるわかり。
著者紹介 【ナターシャ・ムーザー】教授・工学博士。1967年、ドイツのエアランゲンに生まれる。ベルリン在住の建築家であり作家。ローゼンハイムでインテリア・アーキテクチャー、シカゴのイリノイ工科大学で建築学(修士課程)を学ぶ。ベルリン工科大学で博士号を取得。ドイツ、デッサウのアンハルト大学で教授を務める。2020年には、アンハルト応用科学大学に、動物園建築研究所(ZooArc)を設立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【百合田香織】1976年生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科(修士)修了。専攻は建築学、建築史研究室。公務員として公共プロジェクトに9年間従事した後、退職し夫の英国赴任に同行。帰国後に翻訳者として活動を始める。訳書に『名建築の歴史図鑑』、『名建築は体験が9割』。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
Introduction 動物のための建築―稀少なるものを追い求めて
1 動物園の建築理論、その歴史とタイポロジー(動物園の建築理論;動物園建築の歴史;建築物のタイポロジー)
2 動物園の建物とプロジェクト(歴史的な動物園の建築物;現代の動物園の建築物)