入江 幸男/著 -- 勁草書房 -- 2020.10 -- 801.01

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 801/イリエ/一般 121326659 一般 利用可

資料詳細

タイトル 問答の言語哲学
書名ヨミ モンドウ ノ ゲンゴ テツガク
著者名 入江 幸男 /著  
著者ヨミ イリエ,ユキオ  
出版者 勁草書房  
出版年 2020.10
ページ数等 262p
大きさ 22cm
一般件名 言語哲学  
ISBN 4-326-10287-X
ISBN13桁 978-4-326-10287-7
定価 4300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120369575
NDC8版 801.01
NDC9版 801.01
NDC10版 801.01
著者紹介 1953年生 香川県出身。1983年 大阪大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。現在 大阪大学文学研究科名誉教授、文学博士。著書『ドイツ観念論の実践哲学研究』(弘文堂、2001年)、『ボランティア学を学ぶ人のために』(入江・内海・水野編、世界思想社、1999年)など。訳書『真理』(P.ホーリッジ/入江幸男・原田淳平訳、勁草書房、2016年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 問答関係と命題の意味―問答推論的意味論へ向けて(問いと推論の関係;推論的意味論から問答推論的意味論へ向けて)
第2章 問答関係と発話の意味―問答推論的語用論へ向けて(1)(文と命題内容と発話の違い;発話が焦点を持つとはどういうことか;会話の含み)
第3章 問答関係と言語行為―問答推論的語用論へ向けて(2)(質問と言語行為;言語行為の新分類;言語行為の不可避性)
第4章 問答論的超越論的論証(問答論的矛盾の説明;問答関係の分析;問答論的矛盾による超越論的論証;超越論的論証の限界)