中村 太一/著 -- 八木書店出版部 -- 2020.10 -- 210.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.3/ナカム/一般 121382025 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本古代の都城と交通
書名ヨミ ニホン コダイ ノ トジョウ ト コウツウ
著者名 中村 太一 /著  
著者ヨミ ナカムラ,タイチ  
出版者 八木書店出版部  
出版年 2020.10
ページ数等 606,53p
大きさ 22cm
内容細目 内容:藤原京と『周礼』王城プラン. 藤原京の「条坊制」. 大和国京南路西条里の諸問題. 平城京条坊と大和国条里. 平安京東西市の空間構造. 伝馬制以前. 駅伝制の成立過程. 律令制下の駅伝制. 倭王権の道路整備. 日本古代の道路と景観. 奥羽における駅路体系とその変遷. 山国の河川交通. 遣唐使の道. 日本古代の交易者. 市と交易者. 古代日本における墨書押印貢進物
一般件名 都城-日本 , 日本-交通-歴史-古代  
ISBN 4-8406-2241-8
ISBN13桁 978-4-8406-2241-7
定価 9800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120369404
NDC8版 210.3
NDC9版 210.3
NDC10版 210.3
内容紹介 列島古代の交通や流通を分析し、人・モノ・情報が集中する都城のシステムと古代社会を解明する。150点にのぼる図表で、都城や条里・市の復原、道路の変遷や船の操作方法などを図示。人工衛星観測データの活用など、新しい研究手法を積極的に導入。
著者紹介 1966年 東京都生まれ。1988年 国学院大学文学部史学科卒業。1995年 国学院大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程後期修了、博士(歴史学)。2000年 北海道教育大学教育学部釧路校助教授。現在 北海道教育大学教育学部釧路校教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
藤原京と『周礼』王城プラン
藤原京の「条坊制」
大和国京南路西条里の諸問題
平城京条坊と大和国条里
平安京東西市の空間構造
伝馬制以前
駅伝制の成立過程
律令制下の駅伝制
倭王権の道路整備
日本古代の道路と景観
奥羽における駅路体系とその変遷
山国の河川交通
遣唐使の道
日本古代の交易者
市と交易者
古代日本における墨書押印貢進物