永藤 靖/著 -- 三弥井書店 -- 2020.10 -- 382.122

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 382.1/ナカフ/一般 121382661 一般 利用可

資料詳細

タイトル 共振する異界
書名ヨミ キョウシン スル イカイ
副書名 遠野物語と異類たち
著者名 永藤 靖 /著  
著者ヨミ ナガフジ,ヤスシ  
出版者 三弥井書店  
出版年 2020.10
ページ数等 246p
大きさ 19cm
内容細目 内容:〈異界〉から遠野物語を読む. 遠野物語の山の怪異. トリックスターとしての狐. 子供と遊ぶ神仏あるいは流行り神について. 『遠野物語』が書かなかったこと. 『遠野物語』に描かれた「魂」. 『遠野物語』と「水の女」. 『遠野物語』の鮭と狼、色々の鳥. 奥州・白鳥織りの伝承. ウツロ船伝承と馬嬢婚姻譚. 『遠野物語』の「長者屋敷」について. 交易する『遠野物語』
一般件名 遠野物語  
個人件名 柳田 国男  
ISBN 4-8382-3370-1
ISBN13桁 978-4-8382-3370-0
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120368861
NDC8版 382.122
NDC9版 382.122
NDC10版 382.122
内容紹介 「願はくはこれを語りて平地人を戦慄せしめよ」という言葉にまどわされてはならない。『遠野物語』に抱く牧歌的な世界は幻想に過ぎず、交易都市遠野という視点から『遠野物語』の時空を解体する。
著者紹介 1941年、栃木県宇都宮市生まれ。博士(文学)。元明治大学文学部教授。専攻は日本古代文学および日本伝承文学。著書に、『古代日本文学と時間意識』(未来社、1979年)、『中世日本文学と時間意識』(未来社、1984年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
〈異界〉から遠野物語を読む
遠野物語の山の怪異
トリックスターとしての狐
子供と遊ぶ神仏あるいは流行り神について
『遠野物語』が書かなかったこと
『遠野物語』に描かれた「魂」
『遠野物語』と「水の女」
『遠野物語』の鮭と狼、色々の鳥
奥州・白鳥織りの伝承
ウツロ船伝承と馬嬢婚姻譚
『遠野物語』の「長者屋敷」について
交易する『遠野物語』