平野 暁臣/編 -- 小学館クリエイティブ -- 2020.11 -- 723.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 723.1/セカイ/一般 121325072 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界をこの眼で見ぬきたい。
書名ヨミ セカイ オ コノ メ デ ミヌキタイ
副書名 岡本太郎と語りあう12人
著者名 平野 暁臣 /編  
著者ヨミ ヒラノ,アキオミ  
出版者 小学館クリエイティブ  
出版年 2020.11
ページ数等 191p
大きさ 21cm
内容細目 内容:世界をこの眼で見ぬきたいと太郎は言った 平野暁臣著. 赤坂憲雄 赤坂憲雄述. 一青窈 一青窈述. 五十嵐太郎 五十嵐太郎述. 森川嘉一郎 森川嘉一郎述. 竹田鎭三郎 竹田鎭三郎述. 西谷修 西谷修述. カータン カータン述. 稲葉俊郎 稲葉俊郎述. 関根光才 関根光才述. COMA‐CHI COMA‐CHI述. JEMAPUR JEMAPUR述. 安藤礼二 安藤礼二述
一般注記 欧文タイトル:I want to see the world with this eye
個人件名 岡本 太郎  
ISBN 4-7780-3623-9
ISBN13桁 978-4-7780-3623-2
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120368682
NDC8版 723.1
NDC9版 723.1
NDC10版 723.1
内容紹介 キュレーションサイト「Play Taro」のメインコンテンツのひとつである、クリエイターと岡本太郎記念館館長・平野暁臣による対談記事を書籍化。対談者たちが自らの太郎と語った後に見た世界とは。
著者紹介 岡本太郎記念館館長/空間メディアプロデューサー/ジャズレーベルファウンダー。大阪万博で岡本太郎が創設した現代芸術研究所を主宰し、イベントやディスプレイなど“空間メディア”の領域で多彩なプロデュース活動を行う。2018年「太陽の塔」内部再生においても総合プロデューサーとしてプロジェクトを率いた。2005年岡本太郎記念館館長に就任。『万博入門』(小学館)ほか著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界をこの眼で見ぬきたいと太郎は言った 平野 暁臣/著
赤坂憲雄 赤坂 憲雄/述
一青窈 一青 窈/述
五十嵐太郎 五十嵐 太郎/述
森川嘉一郎 森川 嘉一郎/述
竹田鎭三郎 竹田 鎭三郎/述
西谷修 西谷 修/述
カータン カータン/述
稲葉俊郎 稲葉 俊郎/述
関根光才 関根 光才/述
COMA‐CHI COMA‐CHI/述
JEMAPUR JEMAPUR/述
安藤礼二 安藤 礼二/述