鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ゲーム作りの発想法と企画書の作り方
利用可
予約かごへ
畑 大典/編著 -- 総合科学出版 -- 2020.11 -- 798
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
798/ハタ/一般
121379808
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ゲーム作りの発想法と企画書の作り方
書名ヨミ
ゲームズクリ ノ ハッソウホウ ト キカクショ ノ ツクリカタ
副書名
ゲーム業界で活躍する現役クリエイターが明かす独自のアイデア発想法と企画書の作り方。
著者名
畑 大典
/編著,
畑 大典
/〔ほか著〕,
時田 貴司
/〔ほか述〕
著者ヨミ
ハタ,タイテン , ハタ,タイテン , トキタ,タカシ
出版者
総合科学出版
出版年
2020.11
ページ数等
279p
大きさ
21cm
一般件名
コンピューターゲーム
ISBN
4-88181-880-5
ISBN13桁
978-4-88181-880-0
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120368678
NDC8版
798
NDC9版
798.5
NDC10版
798.5
内容紹介
ゲーム業界で活躍する現役クリエイターが明かす独自のアイデア発想法と企画書のつくり方。個性的なクリエイターたちがなぜゲームクリエイターになったのか、影響を受けた作品などを明かす「Q&A」のコーナーも収録。
著者紹介
【畑大典】1980年11月9日、鹿児島市生まれ。関わったゲームは『メイド嗜好』(一部)、『もえスタ』(企画原案)などがある。また、マンガ原作に『キッチュ』(『今夜、バーで』)など。現在「シネマトゥデイ」などで、アニメ映画に関する記事を書いたりしている。編著に『ゲームシナリオを書こう!』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【時田貴司】株式会社スクウェア・エニックスプロデューサー。ドット絵からゲーム制作に携わり、企画、シナリオ、ディレクターを経てプロデューサーに。演劇作品の執筆、出演も。代表作は『FINAL FANTASY Ⅳ』『半熟英雄』シリーズなど多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 ゲームクリエイターとしてのアイデア発想法
2 ゲームの発想方法と発想に潜む罠の解決法
3 ゲーム企画の発想法
4 30年前の新人プランナーから貴方へ
5 経歴ゼロからのゲームシナリオライター挑戦術
6 NO GAME,NO LIFE―人生のすべてが企画のネタになる
7 ゲーム制作という“航海”に出航する
8 ゲームクリエイターズ・インタビュー
ページの先頭へ