蓮實 重彦/著 -- 青土社 -- 2020.10 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 914.6/ハスミ/一般 121325411 一般 利用可

資料詳細

タイトル 言葉はどこからやってくるのか
書名ヨミ コトバ ワ ドコカラ ヤッテ クル ノカ
著者名 蓮實 重彦 /著  
著者ヨミ ハスミ,シゲヒコ  
出版者 青土社  
出版年 2020.10
ページ数等 337p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7319-5
ISBN13桁 978-4-7917-7319-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120368386
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
内容紹介 蓮實重彦はいかにして言葉を紡いできたか?数多くの随想、映画・文学・スポーツ批評や社会時評の執筆、雑誌編集、小説創作…。フィクションとノンフィクションに長年対峙してきた蓮實重彦が、書くことに向かうすべての人へ贈る、文章の作法。
著者紹介 映画評論家、フランス文学者。1936年東京生まれ。1960年東京大学仏文学科卒業。1965年パリ大学大学院より博士号取得。1997年より2001年まで東京大学総長。主な著書『反=日本語論』(筑摩書房、1977年/ちくま文庫)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1(三島由紀夫賞受賞挨拶;小説が向こうからやってくるに至ったいくつかのきっかけ―第二九回三島由紀夫賞受賞記念インタヴュー;せせらぎのバルト ほか)
2(「革命」のための「プラットフォーム」;Sustainability;「AGS」をめぐる五つの漠たる断片的な追憶)
3(学部の壁を壊しなさい;映画の「現在」という名の最先端)