鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
形態論とレキシコン
利用可
予約かごへ
西山 國雄/著 -- 開拓社 -- 2020.10 -- 835
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
835/ニシヤ/一般
121378933
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
形態論とレキシコン
書名ヨミ
ケイタイロン ト レキシコン
シリーズ名
最新英語学・言語学シリーズ
副叢書名
9
著者名
西山 國雄
/著,
長野 明子
/著
著者ヨミ
ニシヤマ,クニオ , ナガノ,アキコ
出版者
開拓社
出版年
2020.10
ページ数等
241p
大きさ
21cm
一般注記
欧文タイトル:Morphology and the Lexicon
一般件名
英語-形態論
ISBN
4-7589-1409-5
ISBN13桁
978-4-7589-1409-3
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120368279
NDC8版
835
NDC9版
835.1
NDC10版
835.1
著者紹介
【西山國雄】コーネル大学大学院博士課程修了。茨城大学人文社会科学部教授。専門は形態論、統語論、オーストロネシア言語。編著書にA Grammar of Lamaholot, Eastern Indonesia (Lincom, 2007)、Topics in Theoretical Asian Linguistics (John Benjamins, 2018) など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【長野明子】津田塾大学大学院文学研究科後期博士課程修了。静岡県立大学大学院国際関係学研究科教授。専門は形態論、語形成。著書にConversion and Back-Formation in English (Kaitakusha, 2008)(市河賞受賞)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 形態論史概観(生成文法以前;生成文法内の形態論 ほか)
第2章 英語の動詞由来派生名詞の諸問題(本章の目的と構成;ゲルマン系形態による事象的名詞 ほか)
第3章 日本語形態論の諸問題(概観;日本語動詞の活用形と自律形態論の適用範囲 ほか)
第4章 レキシコン(項構造;語彙概念構造 ほか)
ページの先頭へ