濱田 孝一/著 -- 花伝社 -- 2020.10 -- 369.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369.26/ハマタ/一般 121332186 一般 利用可

資料詳細

タイトル 介護離職はしなくてもよい
書名ヨミ カイゴ リショク ワ シナクテモ ヨイ
副書名 「突然の親の介護」にあわてないための考え方・知識・実践
著者名 濱田 孝一 /著  
著者ヨミ ハマダ,コウイチ  
出版者 花伝社  
出版年 2020.10
ページ数等 211p
大きさ 19cm
一般件名 介護者支援-日本 , 家族介護-日本  
ISBN 4-7634-0944-1
ISBN13桁 978-4-7634-0944-7
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120368227
NDC8版 369.26
NDC9版 369.26
NDC10版 369.26
内容紹介 親の介護に直面した時にすべきこと、介護休業中は介護してはいけない、在宅生活か高齢者住宅か、素人高齢者住宅の見分け方…。介護休業の取り方と使い方、介護施設の選び方まで、現場と制度を知り尽くした介護のプロフェッショナルがやさしく指南する。
著者紹介 1967年生まれ。経営コンサルタント。1990年立命館大学経済学部卒業。旧第一勧業銀行入行。その後、介護職員、社会福祉法人マネジャーを経て、2002年にコンサルティング会社を設立。現在は「高住経ネット」の主幹として、高齢者住宅、介護ビジネス、介護人材育成などのコンサルティング・講演・執筆を行っている。社会福祉士、介護支援専門員、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 介護離職が激増する社会―後後期高齢社会の衝撃
第1章 突然の介護に慌てない―介護休業制度の活用
第2章 介護休業制度を上手く活用しよう―介護休業取得事例
第3章 在宅生活を続ける場合の家族の役割・注意点
第4章 老人ホーム・高齢者住宅を選択する時の注意点
第5章 「介護と仕事の両立」「介護と経済の両輪」の時代に向けて