村井 康彦/著 -- 岩波書店 -- 2020.10 -- 915.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 915.4/ムライ/一般S 121331295 一般 利用可

資料詳細

タイトル 藤原定家『明月記』の世界
書名ヨミ フジワラ サダイエ メイゲツキ ノ セカイ
シリーズ名 岩波新書 新赤版
副叢書名 1851
著者名 村井 康彦 /著  
著者ヨミ ムライ,ヤスヒコ  
出版者 岩波書店  
出版年 2020.10
ページ数等 259,6p
大きさ 18cm
一般件名 明月記  
個人件名 藤原 定家  
ISBN 4-00-431851-3
ISBN13桁 978-4-00-431851-4
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1120368047
NDC8版 915.4
NDC9版 915.49
NDC10版 915.49
内容紹介 『新古今和歌集』や『小倉百人一首』の選者として知られる歌人藤原定家は、果たしてどのような日常を送っていたのか。日記『明月記』を読み解き、宮廷での公務の心労、人間関係の軋轢、家長としての重圧と苦悩など、生身の定家の姿を浮かび上がらせる。
著者紹介 1930年山口県に生まれる。1958年京都大学文学部大学院博士課程修了。専攻、日本古代・中世史。現在、国際日本文化研究センター名誉教授。著書に『古代国家解体過程の研究』(岩波書店 1965年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 五条京極邸
第2章 政変の前後
第3章 新古今への道
第4章 定家の姉妹
第5章 除目の哀歓
第6章 定家の家族
第7章 「紅旗征戎非吾事」
第8章 庄園と知行国
第9章 子供たちの時代
第10章 嵯峨の日々