赤井 裕/共著 -- エムピージェー -- 2020.11 -- 666.693

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 666.6/アカイ/一般 121123718 一般 利用可

資料詳細

タイトル タナゴのすべて
書名ヨミ タナゴ ノ スベテ
副書名 釣り・飼育・繁殖完全ガイド
著者名 赤井 裕 /共著, 秋山 信彦 /共著, 鈴木 伸洋 /共著, 増田 修 /共著  
著者ヨミ アカイ,ユタカ , アキヤマ,ノブヒコ , スズキ,ノブヒロ , マスダ,オサム  
出版者 エムピージェー  
出版年 2020.11
ページ数等 159p
大きさ 21cm
版表示 新訂版
一般件名 タナゴ  
ISBN 4-909701-43-5
ISBN13桁 978-4-909701-43-5
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120367416
NDC8版 666.693
NDC9版 666.693
NDC10版 666.693
著者紹介 【赤井裕】1963年生まれ。東京都在住。株式会社広瀬嘱託専門員。日本生態系協会客員研究員。元・株式会社広瀬取締役。主な著書に、『都市の中に生きた水辺を』、『タナゴのすべて』、『タナゴ大全』、『環境教育がわかる事典』(いずれも共著)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【秋山信彦】1961年生まれ。静岡県在住。博士(水産学)。東海大学海洋学部水産学科増殖課程助教授。東海大学大学院海洋学研究科海洋資源学専攻修了。大学では水族繁殖学、水産餌科・栄養学、魚族初期育成学持論を教えている。現在、横浜市ミヤコタナゴ保護調査委員会の委員として、横浜のミヤコタナゴ生息地復元事業に参加している。また、横浜市産のミヤコタナゴを継代飼育し、2004年現在22~25世代の合計12000個体を保護育成中。主な著書『川魚入門 採集と飼育』(マリン企画)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
タナゴの魅力と楽しみ方
日本産タナゴ・カタログ
外国産タナゴ・カタログ
タナゴの仲間の交雑
タナゴの採集を楽しもう―網採集・タナゴ釣り
タナゴ釣りの道具
採集地でのキープと持ち帰り方
タナゴ飼育水槽レイアウト例
水槽セッティングの手順
水槽内を演出するグッズ紹介―バックスクリーン・底砂・流木・石〔ほか〕