鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
エゴグラム
利用可
予約かごへ
ジョン・M・デュセイ/著 -- 創元社 -- 2020.10 -- 146.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
146.8/テユセ/一般
121331394
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
エゴグラム
書名ヨミ
エゴグラム
副書名
ひと目でわかる性格の自己診断
シリーズ名
創元アーカイブス
著者名
ジョン・M・デュセイ
/著,
池見 酉次郎
/監修,
新里 里春
/訳
著者ヨミ
デュセイ,ジョン M. , イケミ,ユウジロウ , シンザト,リシュン
出版者
創元社
出版年
2020.10
ページ数等
269p
大きさ
21cm
一般注記
1980年刊を新装のうえ、全面的に組み替え
原書名
原タイトル:EGOGRAMS
一般件名
交流分析
ISBN
4-422-11744-0
ISBN13桁
978-4-422-11744-7
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120366763
NDC8版
146.8
NDC9版
146.8
NDC10版
146.811
内容紹介
日本初のエゴグラムの基本書、新装復刊。「本当の自分」への気づきやセルフコントロール、よりよい人間関係形成への手がかりとなるエゴグラム。孤独、夫婦間の葛藤、性格のひずみにもとづく心身症からの解放など、豊富な実例を用いて紹介する。
著者紹介
【ジョン・M・デュセイ】アメリカ、カンザス州生まれ。カンザス大学にて医学博士号を取得。ユニオン大学精神科助教授、国際交流分析学会会長、同会理事を歴任。交流分析の創始者エリック・バーンと初期から研究を共にした。エゴグラムの開発により「エリック・バーン記念科学賞」受賞。交流分析の普及・教育に国際的に活躍した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【池見酉次郎】福岡県生まれ。九州大学医学部卒。1961年、九州大学に心身医学研究施設(後の心療内科)を創設して教授に就任。九州大学名誉教授(内科、心身医学)、北九州市立小倉病院名誉院長、日本心身医学会名誉理事長、国際心身医学会前理事長、日本自律訓練学会名誉理事長、自律訓練法国際委員会前委員長、日本交流分析学会名誉理事長などを歴任。1999年死去。著書『心療内科』(中公新書)、『催眠』(NHK出版)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論 エゴグラムの歴史的背景
第1部 エゴグラムの原理(エゴグラムの起こり;エゴグラムの構成;オゴグラムの実例;エゴグラムの妥当性)
第2部 パーソナリティの変化・成長とエゴグラム(変化の要素;パーソナリティの成長を促す技法の実際;心的エネルギーの流れ(一定の法則))
第3部 エゴグラムの実際(孤独;カップルの葛藤;症状;権威葛藤)
ページの先頭へ