和田 隆/著 -- 方丈社 -- 2020.10 -- 336.48

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 336.4/ワタ/一般 121342581 一般 利用可

資料詳細

タイトル テレワーク時代の「心のケア」マネジメント
書名ヨミ テレワーク ジダイ ノ ココロ ノ ケア マネジメント
副書名 労務管理者必読
著者名 和田 隆 /著  
著者ヨミ ワダ,タカシ  
出版者 方丈社  
出版年 2020.10
ページ数等 198p
大きさ 19cm
一般件名 メンタルヘルスケア(人事管理) , 在宅勤務  
ISBN 4-908925-67-4
ISBN13桁 978-4-908925-67-2
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120366173
NDC8版 336.48
NDC9版 336.48
NDC10版 336.48
内容紹介 7分間の「1on1ラインケア」でテレワーカーのメンタルリスクは回避できる。社員の健康を守り、社員のパフォーマンスを高めるために、いま会社がすべき「心のケア」の勘所を緊急提案。
著者紹介 メンタルプラス株式会社代表取締役。ウェルリンク株式会社シニアコンサルタント。1級キャリアコンサルティング技能士・シニア産業カウンセラー。2011年にメンタルプラス株式会社を設立。主な著書に『最新パワハラ対策完全ガイド』(方丈社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
会社や人事管理部門に新しい対応が求められる時代―新型コロナウイルスが与えた衝撃
第1部 テレワークの働き方を考える(日本のテレワークの現状について;テレワーク導入に期待する「効率」に潜む罠)
第2部 テレワークが抱える重大リスク(「テレワークうつ」が急増する!;「テレハラ」が危ない!)
第3部 心のケアの仕組みを再構築する(「テレワーク版4つのケア」で健康管理の実効性を高める;リモート型「ラインケア」を遂行する―管理職;ハイブリッド健康相談を実施する―社内の健康スタッフの活用;情報のアップデートと共有化を図る)