鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中東全史
利用可
予約かごへ
バーナード・ルイス/著 -- 筑摩書房 -- 2020.10 -- 226
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
226/ルイス/一般S
121311859
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中東全史
書名ヨミ
チュウトウ ゼンシ
副書名
イスラーム世界の二千年
シリーズ名
ちくま学芸文庫
副叢書名
ル9-1
著者名
バーナード・ルイス
/著,
白須 英子
/訳
著者ヨミ
ルーイス,バーナード , シラス,ヒデコ
出版者
筑摩書房
出版年
2020.10
ページ数等
754p
大きさ
15cm
一般注記
「イスラーム世界の二千年」(草思社 2001年刊)の改題
原書名
原タイトル:THE MIDDLE EAST
一般件名
イスラム圏-歴史
ISBN
4-480-51001-X
ISBN13桁
978-4-480-51001-3
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120365678
NDC8版
226
NDC9版
227
NDC10版
227
内容紹介
ムハンマド登場以前の古代から、近代化に揺れる20世紀末まで。豊かで多様性に富み、脈動に満ちた中東全域における2000年の歴史を、時代を追いつつ網羅するイスラーム通史。社会・思想・文化の淵源に迫る。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 文明の十字路は今(西欧化は服装から始まった;メディアの力;統治者の肖像画と偶像崇拝禁止の矛盾;伝統と文化のはざまで)
第2部 先人たち(キリスト教勃興以前;イスラームの興隆まで)
第3部 イスラームの黎明期と最盛期(イスラームの起源;アッバース朝カリフ国;大草原民族の到来;モンゴル人襲来の余波;硝煙の匂う帝国)
第4部 イスラーム社会の断面図(中東諸国家の性格;経済;エリートたち;庶民たち;宗教と法律;文化)
第5部 迫りくる近代化の波(西欧からの挑戦;忍び寄る変化;対応と反発;新しい思想;戦争の時代;自由を求めて)
ページの先頭へ