鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
気候変動から読みなおす日本史 4 気候変動と中世社会
利用可
予約かごへ
中塚 武/監修 -- 臨川書店 -- 2020.9 -- 451.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
210.1/キコウ-4/一般
121342516
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
気候変動から読みなおす日本史
書名ヨミ
キコウ ヘンドウ カラ ヨミナオス ニホンシ
巻次
4
巻書名
気候変動と中世社会
巻書名
気候変動と中世社会
著者名
中塚 武
/監修
著者ヨミ
ナカツカ,タケシ
出版者
臨川書店
出版年
2020.9
ページ数等
349,3p
大きさ
22cm
内容細目
内容:中世における気候変動の概観 中塚武著. 古代・中世の景観変化と気候変動 笹生衛著. 一〇世紀を中心とする気候変動と中世成立期の社会 田村憲美著. 一〇~一二世紀の農業災害と中世社会の形成 水野章二著. 「大飢饉」のない一四世紀 伊藤啓介著. 中世の風害と気候変動 水野章二著. 一〇~一二世紀の気候変動と中世荘園制の形成 田村憲美著. 一〇世紀末~一一世紀の気候変動と荘園の認定 高木徳郎著. 一四~一五世紀における荘園の農業生産の変動 伊藤俊一著. 東寺領山城国上久世荘の自然災害 土山祐之著
一般件名
気候変化-日本-歴史
,
気候変化-日本-歴史-中世
ISBN
4-653-04504-6
ISBN13桁
978-4-653-04504-5
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120365411
NDC8版
451.8
NDC9版
451.85
NDC10版
451.85
内容紹介
過去数千年間にわたる年単位での高精度気候復元の最新の成果をもとに、古気候学・歴史学・考古学が連携し、気候と歴史の関係を解明する。第4巻は「第1部 中世の環境と景観」から「第3部 荘園制とのかかわり」までで構成する。
著者紹介
【中塚武】名古屋大学大学院教授。古気候学・同位体地球化学。主著「気候変動と歴史学」『環境の日本史(1)日本史と環境-人と自然』吉川弘文館、2012など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【伊藤啓介】総合地球環境学研究所外来研究員。日本中世史。主著「中島圭一氏の「中世貨幣」論と中世前期貨幣史研究」『日本史研究』622、2014など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
中世における気候変動の概観
中塚 武/著
古代・中世の景観変化と気候変動
笹生 衛/著
一〇世紀を中心とする気候変動と中世成立期の社会
田村 憲美/著
一〇~一二世紀の農業災害と中世社会の形成
水野 章二/著
「大飢饉」のない一四世紀
伊藤 啓介/著
中世の風害と気候変動
水野 章二/著
一〇~一二世紀の気候変動と中世荘園制の形成
田村 憲美/著
一〇世紀末~一一世紀の気候変動と荘園の認定
高木 徳郎/著
一四~一五世紀における荘園の農業生産の変動
伊藤 俊一/著
東寺領山城国上久世荘の自然災害
土山 祐之/著
ページの先頭へ