鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
僧侶と海商たちの東シナ海
利用可
予約かごへ
榎本 渉/〔著〕 -- 講談社 -- 2020.10 -- 210.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
210.4/エノモ/一般S
121286069
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
僧侶と海商たちの東シナ海
書名ヨミ
ソウリョ ト カイショウタチ ノ ヒガシシナカイ
シリーズ名
講談社学術文庫
副叢書名
2632
著者名
榎本 渉
/〔著〕
著者ヨミ
エノモト,ワタル
出版者
講談社
出版年
2020.10
ページ数等
321p
大きさ
15cm
一般注記
「選書日本中世史 4」(2010年刊)の改題、改訂、増補
一般件名
日本-外国関係-中国-歴史-中世
,
東シナ海
ISBN
4-06-521273-1
ISBN13桁
978-4-06-521273-8
定価
1180円
問合わせ番号(書誌番号)
1120365343
NDC8版
210.4
NDC9版
210.4
NDC10版
210.4
内容紹介
「894年遣唐使廃止」は日本を変える出来事ではなかった…。利を求め海を闊歩する海商たちと、彼らの助けを得て、最新の知識を求めて大陸へ渡ろうとする僧侶たち。多くの記録を史料に残した僧たちの足跡を辿り、歴史世界としての東シナ海を描き出す。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 中世日本と東シナ海
第1章 「遣唐使以後」へ
第2章 古代から中世へ
第3章 大陸へ殺到する僧たち
第4章 「遣明使の時代」へ
補章 遣明使の後に続いたもの
ページの先頭へ