鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
大都市東京の「多文化空間」で生きる人びと
利用可
予約かごへ
大野 光子/著 -- ハーベスト社 -- 2020.8 -- 361.78
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
361.7/オオノ/一般
121320263
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大都市東京の「多文化空間」で生きる人びと
書名ヨミ
ダイトシ トウキョウ ノ タブンカ クウカン デ イキル ヒトビト
副書名
新宿・大久保の24時間保育園の記録
著者名
大野 光子
/著
著者ヨミ
オオノ,ミツコ
出版者
ハーベスト社
出版年
2020.8
ページ数等
306p
大きさ
21cm
一般件名
都市-東京都新宿区
,
多文化主義-東京都新宿区
,
エイビイシイ保育園
ISBN
4-86339-112-9
ISBN13桁
978-4-86339-112-3
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120364029
NDC8版
361.78
NDC9版
361.78
NDC10版
361.78
内容紹介
外国人比率が40%を超える地区、新宿・大久保。そこで24時間保育を実践する「エイビイシイ保育園」をめぐるモノグラフ。大久保で生きる人びとの生活を通して、現代の都市の特質に迫る。
著者紹介
1981年生まれ。2016年 立教大学大学院社会学研究科博士課程後期課程修了。博士(社会学)。2020年より、立教大学社会学部助教。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 都市の吸引力
第1章 インナーシティに関する社会学的研究の系譜
第2章 インナーシティに関する近年の研究動向
第3章 大都市東京のインナーシティとしての新宿、大久保
第4章 認可の24時間保育園「エイビイシイ保育園」―「多文化空間」新宿、大久保に生まれた保育のニーズ
第5章 エイビイシイ保育園の認可獲得の運動
第6章 無認可の24時間保育園における利用者の実態と子育て
第7章 「多文化空間」における保育所の利用者及び利用状況について―調査票調査の結果をもとに
第8章 現代の大都市東京のインナーシティの特徴
ページの先頭へ