生田 誠/監修 -- 辰巳出版 -- 2020.10 -- 686.2137

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 686.2/ソウテ/一般 121123022 一般 利用可

資料詳細

タイトル 相鉄大全
書名ヨミ ソウテツ タイゼン
副書名 相模鉄道のすべてがわかる!
著者名 生田 誠 /監修, 岡田 直 /監修  
著者ヨミ イクタ,マコト , オカダ,ナオシ  
出版者 辰巳出版  
出版年 2020.10
ページ数等 159p
大きさ 21cm
一般件名 相模鉄道  
ISBN 4-7778-2643-0
ISBN13桁 978-4-7778-2643-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120363746
NDC8版 686.2137
NDC9版 686.2137
NDC10版 686.2137
内容紹介 JR直通運転用の新型車両・ネイビーブルーの12000系、再来年東急線に乗り入れる20000系も鉄道ファンの間で話題沸騰。地元に愛される、横浜発の大手私鉄“相模鉄道”のすべて。
著者紹介 【生田誠】1957年生まれ。東京大学文学部卒業。産経新聞記者を経て、地域史・絵葉書研究家に。『ロスト・モダン・トウキョウ』(集英社)、『東急電鉄 街と駅の1世紀』『名鉄名古屋本線』『名鉄の支線、廃線』(アルファベータブックス)ほか著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【岡田直】1967年生まれ。横浜都市発展記念館主任調査研究員(学芸員)。京都大学大学院修士課程修了。専門は人文地理学。書籍編集者を経て現職。共著に『地図で楽しむ横浜の近代』(風媒社)、監修書に『京急沿線の不思議と謎』(実業之日本社)、『地図で読み解く小田急沿線』(三才ブックス)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 相模鉄道の歴史と未来(相模鉄道概要;相模鉄道と神中鉄道 2社のはじまり ほか)
第2章 相鉄線車両紹介(2000系;3000系 ほか)
第3章 相鉄線全駅ガイド(横浜駅;平沼橋駅 ほか)
第4章 相鉄線トリビア(県民の多くが知っている「二俣川」駅;横浜駅にある「関東一」って? ほか)