鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
より良い動きのためのカラダの意外な見方・考え方
利用可
予約かごへ
林 好子/著 -- BABジャパン -- 2020.10 -- 498.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
498.3/ハヤシ/一般
121337367
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
より良い動きのためのカラダの意外な見方・考え方
書名ヨミ
ヨリ ヨイ ウゴキ ノ タメ ノ カラダ ノ イガイ ナ ミカタ カンガエカタ
著者名
林 好子
/著
著者ヨミ
ハヤシ,ヨシコ
出版者
BABジャパン
出版年
2020.10
ページ数等
242p
大きさ
19cm
一般件名
アレクサンダーテクニーク
ISBN
4-8142-0342-X
ISBN13桁
978-4-8142-0342-0
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120363443
NDC8版
498.3
NDC9版
498.3
NDC10版
498.3
内容紹介
さまざまなスポーツや武道で上達できず悩んでいる人の「壁」は、ほんのちょっとした“先入観”だった。アレクサンダー・テクニーク、理学療法士、合氣道…、多角的知識・経験を持つ著者が、根本的に動きを変え得る新たな“カラダとの向き合い方”を提案する。
著者紹介
1999年、理学療法士免許取得。2016年、Alexander Alliance Southwest校を卒業、アレクサンダー・テクニーク教師の資格取得。その他資格として、Living In A Bodyインストラクター、心臓リハビリテーション指導士、3学会合同呼吸療法認定士を取得。現在、大阪・西宮・神戸を中心に全国でレッスンを行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 “正しい姿勢”の落とし穴(自分にとって姿勢ってなんだろう?;体が窮屈なのは“正しい姿勢”が原因? ほか)
第2章 ナチュラル代表 赤ちゃんから学ぶ動き(赤ちゃんにあって大人にないもの;体の質感―筋肉をオンからオフへ ほか)
第3章 嘘かホントかは別にして、知らず知らずのうちに学んでいる体のこと―アイデア一つ変えれば動きは変わる!?(知らず知らずのうちに学んでいる体のこと―思い込みは無知より厄介!?;あなたの肋骨はどんな形?―思い込みパワーの恐ろしさ ほか)
第4章 いつもの自分、“日常あるある”に待ったをかける―あなたのその動きは日本人ゆえ!?(刺激によって変化する体;時間厳守の日本人1―“急ぐ”のをやめて速く動く! ほか)
第5章 表現する体 表現する体(アートから学ぶ動き―感情は身体的である;体は言葉以上に語る ほか)
ページの先頭へ