石山 徳子/著 -- 岩波書店 -- 2020.9 -- 539.091

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 539/イシヤ/一般 121290201 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「犠牲区域」のアメリカ
書名ヨミ ギセイ クイキ ノ アメリカ
副書名 核開発と先住民族
著者名 石山 徳子 /著  
著者ヨミ イシヤマ,ノリコ  
出版者 岩波書店  
出版年 2020.9
ページ数等 249,35p
大きさ 20cm
一般件名 原子力政策-アメリカ合衆国 , 原子力災害-アメリカ合衆国 , インディアン(アメリカ合衆国)  
ISBN 4-00-061422-3
ISBN13桁 978-4-00-061422-1
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120362815
NDC8版 539.091
NDC9版 539.091
NDC10版 539.091
内容紹介 核開発を牽引する「偉大な国」で、環境汚染の最前線で生きるアメリカ先住民の人びと。「最大多数の幸福」を名目に、いかに彼らの存在が不可視化されてきたか。セトラー・コロニアリズムによる支配の構造と、それに対する粘り強い抵抗の歩みを描き出す。
著者紹介 1971年東京都生まれ。日本女子大学文学部英文学科卒業、ラトガース大学大学院地理学研究科博士課程修了(Ph.D.地理学)。専門は人文・政治地理学、地域研究(アメリカ合衆国)。明治大学政治経済学部、大学院教養デザイン研究科教授。著書に『米国先住民族と核廃棄物――環境正義をめぐる闘争』(明石書店、2004)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 セトラー・コロニアリズムの国の核開発
2章 ハンフォード・サイト 汚染される先住民族の聖地
3章 ハンフォード・サイトの記憶 不可視化される環境汚染
4章 ウラン開発とナバホ・ネーション
5章 ネバダ実験場の地理空間 大地に刻まれるクレーター
6章 骸骨の谷から見える未来
7章 核開発とセトラー・コロニアリズム 環境正義への歩み