マルティン・ルイス・グスマン/著 -- 幻戯書房 -- 2020.10 -- 963

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 963/クスマ/一般 121307675 一般 利用可

資料詳細

タイトル ボスの影
書名ヨミ ボス ノ カゲ
シリーズ名 ルリユール叢書
著者名 マルティン・ルイス・グスマン /著, 寺尾 隆吉 /訳  
著者ヨミ グスマン,マルティン・ルイス , テラオ,リュウキチ  
出版者 幻戯書房  
出版年 2020.10
ページ数等 356p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:La sombra del Caudillo
ISBN 4-86488-206-1
ISBN13桁 978-4-86488-206-4
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120362705
NDC8版 963
NDC9版 963
NDC10版 963
内容紹介 「メキシコで、銃以外の手段で大統領になることはできません。」作家自ら体験した1923年の政争、1927年セラーノ暗殺事件を題材に、首都メキシコシティで繰り広げられる、血なまぐさい政権抗争と人間の悲哀を描く。本邦初訳。
著者紹介 【マルティン・ルイス・グスマン】1887-1976。メキシコ・チワワ生まれの作家。メキシコシティで法学を修めた後、先鋭的知識人グループのアテネオに参加し、ジャーナリズムに従事。メキシコ革命勃発後、1913年にパンチョ・ビジャの北軍に合流、文民として彼の顧問役を務める。革命政権発足後、何度も政争に巻き込まれながらも、自らの理想を貫き、スペインとアメリカ合衆国で二度の亡命生活を余儀なくされる。革命戦争を記録した『鷲と蛇』、政治小説『ボスの影』のほか、回想録『パンチョ・ビジャの思い出』などを残した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【寺尾隆吉】1971年、名古屋市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、学術博士。現在、早稲田大学社会科学総合学術院教授。専門は20世紀のラテンアメリカ小説。著書に『ラテンアメリカ文学入門』(中公新書)、『100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック』(勉誠出版)など。訳書にホセ・ドノソ『別荘』(現代企画室)、バルガス・ジョサ『水を得た魚』(水声社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)