中尾 世治/著 -- 風響社 -- 2020.8 -- 244

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 244/ナカオ/一般 121124484 一般 利用可

資料詳細

タイトル 西アフリカ内陸の近代
書名ヨミ ニシアフリカ ナイリク ノ キンダイ
副書名 国家をもたない社会と国家の歴史人類学
著者名 中尾 世治 /著  
著者ヨミ ナカオ,セイジ  
出版者 風響社  
出版年 2020.8
ページ数等 604p
大きさ 22cm
一般件名 アフリカ(西部)-歴史 , アフリカ(西部)-風俗・習慣-歴史  
ISBN 4-89489-168-9
ISBN13桁 978-4-89489-168-5
定価 7000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120362242
NDC8版 244
NDC9版 244
NDC10版 244
著者紹介 1986年生まれ。2017年南山大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(人類学)。総合地球環境学研究所特任助教。専攻は西アフリカ史研究、歴史人類学。著書として、『生き方としてのフィールドワーク』(東海大学出版部、2020年、共編著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論(歴史人類学の地平:史資料のもつパースペクティブ;西アフリカ内陸の近代と歴史人類学;史資料の認識とそれぞれの分析手法;本書の枠組と構成)
第1部 19世紀までのムフン川湾曲部における持続と変容:政治・経済・イスラームの新たな複合の萌芽(西アフリカ内陸の農村社会の形成と特徴;ムフン川湾曲部の歴史的世界;ムフン川湾曲部における周縁的なジハードと国家形成)
第2部 植民地統治の確立:植民地統治による政治・経済・宗教の変容(国家をもたない社会における「平定」と暴力の独占;内陸における植民地経済;宗教―政治の出現:植民地行政、カトリック宣教団、イスラームの接触領域)
第3部 ブラザヴィル会議以降の政治とイスラーむ:ムフン川湾曲部における新たな政治・経済・イスラームの複合(オート・ヴォルタ植民地における政党政治;ボボ・ジュラソにおけるイスラーム改革主義運動;西アフリカ内陸における近代と国家)