鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
難民たちの日中戦争
利用可
予約かごへ
芳井 研一/著 -- 吉川弘文館 -- 2020.10 -- 222.075
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
222/ヨシイ/一般
121276988
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
難民たちの日中戦争
書名ヨミ
ナンミンタチ ノ ニッチュウ センソウ
副書名
戦火に奪われた日常
シリーズ名
歴史文化ライブラリー
副叢書名
509
著者名
芳井 研一
/著
著者ヨミ
ヨシイ,ケンイチ
出版者
吉川弘文館
出版年
2020.10
ページ数等
254p
大きさ
19cm
一般件名
日中戦争(1937~1945)
,
難民(中国)-歴史
,
戦争犠牲者
ISBN
4-642-05909-1
ISBN13桁
978-4-642-05909-1
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120361967
NDC8版
222.075
NDC9版
222.075
NDC10版
222.075
内容紹介
日中戦争の全面化は、中国大陸で戦禍を逃れて流浪する厖大な戦争難民を生んだ。数千万に及ぶ難民は、戦争といかに関わったのか。新資料を駆使しつつ、日本軍の戦面拡大にともなって生まれた難民の動向や、都市爆撃が戦争の展開にもたらした影響を探る。
著者紹介
1948年、石川県生まれ。1975年、一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位修得退学。新潟大学人文学部・同大学院現代社会文化研究科教授を経て、現在、新潟大学名誉教授、博士(社会学)。〔主要著書〕『環日本海地域社会の変容』(青木書店、2000年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
かえりみられなかった戦争難民―プロローグ
日中全面戦争と華北難民
華中の戦場と難民
空爆と難民
難民救済
アジア太平洋戦争期の難民
難民問題の波紋
戦争の拡大と奪われた日常―エピローグ
ページの先頭へ