鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
明治維新の意味
利用可
予約かごへ
北岡 伸一/著 -- 新潮社 -- 2020.9 -- 210.61
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
210.6/キタオ/一般
121277043
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明治維新の意味
書名ヨミ
メイジ イシン ノ イミ
シリーズ名
新潮選書
著者名
北岡 伸一
/著
著者ヨミ
キタオカ,シンイチ
出版者
新潮社
出版年
2020.9
ページ数等
367p
大きさ
20cm
一般件名
明治維新
ISBN
4-10-603853-6
ISBN13桁
978-4-10-603853-2
定価
1750円
問合わせ番号(書誌番号)
1120361631
NDC8版
210.61
NDC9版
210.61
NDC10版
210.61
内容紹介
世界史に類を見ないスピード感をもってなされた国家制度樹立。その成功の理由はどこにあったのか?日本を代表する政治学者が、大久保利通や伊藤博文らの言動にあらためて光を当て、維新史の新たなる解析を試みる。
著者紹介
1948年、奈良県生まれ。東京大学名誉教授。2015年より国際協力機構(JICA)理事長。東京大学法学部卒業、同大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。2011年、紫綬褒章受章。著書に『清沢洌―日米関係への洞察』(サントリー学芸賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
明治維新はどう論じられてきたか
江戸時代の遺産
開国と幕府の崩壊
新政府の成立
権力・国力基盤の整備
岩倉使節団
明治初期アジアの国際関係
大久保独裁の現実
自由民権運動と明治一四年政変
朝鮮問題と条約改正
明治憲法の制定
議会政治の定着
明治革命の終わり
ページの先頭へ