-- 岩波書店 -- 2020.9 -- 319.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 319/クロハ-4/一般 121290251 一般 利用可

資料詳細

タイトル グローバル関係学
書名ヨミ グローバル カンケイガク
巻次
巻書名 紛争が変える国家
巻書名 紛争が変える国家
出版者 岩波書店  
出版年 2020.9
ページ数等 207p
大きさ 20cm
内容細目 内容:紛争が変える国家 末近浩太著 遠藤貢著. 紛争下シリアにおける国家観の拡散 末近浩太著. イエメン内戦における国家観の不在 松本弘著. 紛争下のリビアにおける国家観 小林周著. ソマリアにおける国家観の錯綜 遠藤貢著. 変容するイラクの国家観 山尾大著. 紛争後のボスニアにおける国家観の相克 久保慶一著. インドネシアにおける社会的分断と国家の脆弱性 増原綾子著 鷲田任邦著 ミヤ ドゥイ ロスティカ著. 民主主義とミャンマー 増原綾子著 鷲田任邦著 ウイン ウイン アウン カイン著. シエラレオネにおける国家を補完する人脈ネットワーク 岡野英之著
一般注記 欧文タイトル:RELATIONAL STUDIES ON GLOBAL CRISES
一般件名 国際政治 , 国際紛争 , 国家  
ISBN 4-00-027057-5
ISBN13桁 978-4-00-027057-1
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120361544
NDC8版 319.04
NDC9版 319.04
NDC10版 319.04
内容紹介 シリア、イラク、ソマリアなど紛争下と紛争後の諸国の両方を取り上げるとともに、紛争後に民主化を進めたインドネシア、ミャンマーやエボラ出血熱の危機に対処したシエラレオネを分析。紛争による国家破綻の状況と人々の国家観を比較の視座から解明する。
著者紹介 【末近浩太】1973年生.立命館大学教授.比較政治学,国際政治学.著書に『イスラーム主義-もう一つの近代を構想する』(岩波新書)等.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【遠藤貢】1962年生.東京大学教授.比較政治学,国際政治学.著書に『崩壊国家と国際安全保障-ソマリアにみる新たな国家像の誕生』(有斐閣)等.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
紛争が変える国家 末近 浩太/著
紛争下シリアにおける国家観の拡散 末近 浩太/著
イエメン内戦における国家観の不在 松本 弘/著
紛争下のリビアにおける国家観 小林 周/著
ソマリアにおける国家観の錯綜 遠藤 貢/著
変容するイラクの国家観 山尾 大/著
紛争後のボスニアにおける国家観の相克 久保 慶一/著
インドネシアにおける社会的分断と国家の脆弱性 増原 綾子/著
民主主義とミャンマー 増原 綾子/著
シエラレオネにおける国家を補完する人脈ネットワーク 岡野 英之/著