ニコラス・クリスタキス/著 -- ニューズピックス -- 2020.9 -- 361.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.3/クリス-2/一般 121216453 一般 利用可

資料詳細

タイトル ブループリント
書名ヨミ ブループリント
巻次
副書名 「よい未来」を築くための進化論と人類史
著者名 ニコラス・クリスタキス /著, 鬼澤 忍 /訳, 塩原 通緒 /訳  
著者ヨミ クリスタキス,N.A. , オニザワ,シノブ , シオバラ,ミチオ  
出版者 ニューズピックス  
出版年 2020.9
ページ数等 339p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:BLUEPRINT
一般件名 社会的相互作用 , 社会生物学 , 進化論  
ISBN 4-910063-11-0
ISBN13桁 978-4-910063-11-9
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120361102
NDC8版 361.3
NDC9版 361.3
NDC10版 361.3
内容紹介 「生物学」×「社会科学」が、コロナ後の世界を切り拓く。進化生物学、人類学、歴史学、ネット―ワーク理論などの研究成果を総動員。人類の未来に捧げる前代未聞の「希望」の書。
著者紹介 【ニコラス・クリスタキス】イエール大学ヒューマンネイチャー・ラボ所長、およびイエール大学ネットワーク科学研究所所長。医師。専門はネットワーク科学、進化生物学、行動遺伝学、医学、社会学など多岐にわたる。1962年、ギリシャ人の両親のもとアメリカに生まれる。ハーバード・メディカルスクールで医学博士号を、ペンシルベニア大学で社会学博士号を取得。2009年には『タイム』誌の「世界で最も影響力のある100人」に、2009年~2010年には2年連続で『フォーリン・ポリシー』誌の「トップ・グローバル・シンカー」に選出されるなど、アメリカを代表するビッグ・シンカーの1人。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【鬼澤忍】翻訳家。埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程修了。訳書にサンデル『これからの「正義」の話をしよう』『それをお金で買いますか』、アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するのか』(以上、早川書房)、クリスタキス&ファウラー『つながり』(講談社)、シャイデル『暴力と不平等の人類史』(共訳、東洋経済新報社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第7章 動物の友情
第8章 友か、敵か
第9章 社会性への一本道
第10章 遺伝子のリモートコントロール
第11章 遺伝子と文化
第12章 自然の法則と社会の法則