「旅と鉄道」編集部/編 -- 天夢人 -- 2020.10 -- 686.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 686.2/テツト/一般 121215851 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル 鉄道遺産をめぐる
書名ヨミ テツドウ イサン オ メグル
シリーズ名 旅鉄BOOKS
副叢書名 030
著者名 「旅と鉄道」編集部 /編  
著者ヨミ テムジン  
出版者 天夢人  
出版年 2020.10
ページ数等 159p
大きさ 21cm
一般注記 表紙のタイトル:Going around the Railway Heritage
一般件名 鉄道-日本-歴史 , 日本-案内記  
ISBN 4-635-82245-1
ISBN13桁 978-4-635-82245-9
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120361033
NDC8版 686.21
NDC9版 686.21
NDC10版 686.21
内容紹介 木造駅舎、れんが造りのトンネル、鉄の橋梁…。激動の時代を走り続けてきた、日本の鉄道シーンの一部を垣間見ることができる鉄道遺産とは何か?また、その魅力はどこにあるのか?日本の鉄道の礎を訪ねる鉄道遺産ガイドブック。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
【鳥取県関係】第一八東川橋梁(鳥取県/若桜鉄道) 28
【鳥取県関係】若桜鉄道 第3章 多くの歴史的建造物が残る、ローカル線へ 鉄道遺産路線 122-123、156
第1章 一度はその目で見ておきたい―鉄道遺産図鑑(年代物の鉄道橋梁;時を刻んだ名駅舎;絶景鉄道遺産に迫る;走り続ける鉄道資産;博物館の保存車両;博物館明治村完全制覇)
第2章 途中下車で、廃線歩きで楽しむ、鉄道の歴史旅―鉄道遺産をめぐる旅(天竜浜名湖鉄道の旅;今庄~敦賀間旧北陸本線トンネル群を行く;碓氷峠の廃線跡を冒険する)
第3章 多くの歴史的建造物が残る、ローカル線へ―鉄道遺産路線(わたらせ渓谷鐵道;上毛電気鉄道;小湊鐵道;JR御殿場線;JR武豊線;えちぜん鉄道;和歌山電鐵;若桜鉄道;JR肥薩線)
特別掲載 JR肥薩線応援企画・木造駅舎の宝庫、肥薩線を行く―木と人の歌が聴こえる駅へ