鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ボクシング史料が語るアジア
利用可
予約かごへ
乗松 優/著 -- 弦書房 -- 2020.8 -- 788.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
788.3/ノリマ/一般
121337474
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ボクシング史料が語るアジア
書名ヨミ
ボクシング シリョウ ガ カタル アジア
副書名
日本・フィリピン関係史
シリーズ名
FUKUOKA U ブックレット
副叢書名
17
著者名
乗松 優
/著
著者ヨミ
ノリマツ,スグル
出版者
弦書房
出版年
2020.8
ページ数等
72p
大きさ
21cm
一般件名
ボクシング-歴史-1945~-史料
,
日本-外国関係-フィリピン-歴史-昭和後期-史料
ISBN
4-86329-201-5
ISBN13桁
978-4-86329-201-7
定価
800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120360678
NDC8版
788.3
NDC9版
788.3
NDC10版
788.3
内容紹介
ボクシングという大衆文化への着目は、政治家や外交官僚が主役とされていたアジア外交の舞台に、ボクサーや興行師たちが重要な役割を担っていたという事実を明らかにした。日本・フィリピン交流史からこぼれ落ちたスポーツを巡る史料探索の旅。
著者紹介
1977年愛媛県生まれ。ポートランド州立大学歴史学部客員研究員。九州大学大学院比較社会文化学府修了。博士(比較社会文化)。著書に『ボクシングと大東亜―東洋選手権と戦後アジア外交』(忘羊社、第33回大平正芳記念賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
戦中・戦後の日比関係
ボクシング東洋選手権とは
ボクシング史料から歴史を描くことの意味
個人文書における証言と記憶
フラッシュ・エロルデ夫人との出会い
勝又行雄とフィリピンの人々
クリスチャン・ボクサー、金子繁治
ページの先頭へ