和田 純夫/著 -- ベレ出版 -- 2020.9 -- 429.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 429.6/ワタ/一般 121275906 一般 利用可

資料詳細

タイトル 物質の究極像をめざして
書名ヨミ ブッシツ ノ キュウキョクゾウ オ メザシテ
副書名 素粒子論とその歴史
著者名 和田 純夫 /著  
著者ヨミ ワダ,スミオ  
出版者 ベレ出版  
出版年 2020.9
ページ数等 275p
大きさ 21cm
一般件名 素粒子  
ISBN 4-86064-629-0
ISBN13桁 978-4-86064-629-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120360532
NDC8版 429.6
NDC9版 429.6
NDC10版 429.6
内容紹介 古代より人類は、自身の肉体も含め、目の前にある、もしくは夜空の彼方にある物質の、究極像を追い求めてきた。ニュートンから始まり20世紀の素粒子物理学の発展を追いつつ、その基本的なことを数式をほとんど使わずに解説する入門書。
著者紹介 成蹊大学非常勤講師、元・東京大学大学院総合文化研究科専任講師。理学博士。1949年、千葉県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は理論物理。研究テーマは、素粒子物理学、宇宙論、量子論(多世界解釈)、科学論など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
原子から素粒子へ
近代科学の確立1 ニュートンと万有引力
近代科学の確立2 元素と原子/熱とは何?
光の歴史1 光は波
光の歴史2 光は粒子
新しい物理学 量子力学
粒子の生成と消滅/質量エネルギー
素粒子物理学の誕生 湯川の中間子論
弱い相互作用
核子からクォークへ
量子色力学
新粒子の発見
電弱統一理論
世代間混合/ニュートリノ振動
今後の展望
2つの相対性理論
宇宙の物資史 膨張宇宙と元素合成