鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
すべての人に星空を
利用可
予約かごへ
髙橋 真理子/著 -- 新日本出版社 -- 2020.9 -- 440.76
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
440.7/タカハ/一般
121337185
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
すべての人に星空を
書名ヨミ
スベテ ノ ヒト ニ ホシゾラ オ
副書名
「病院がプラネタリウム」の風景
著者名
髙橋 真理子
/著
著者ヨミ
タカハシ,マリコ
出版者
新日本出版社
出版年
2020.9
ページ数等
156p
大きさ
19cm
一般件名
プラネタリウム
,
小児医療
ISBN
4-406-06502-4
ISBN13桁
978-4-406-06502-3
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120360492
NDC8版
440.76
NDC9版
440.76
NDC10版
440.76
内容紹介
人と星をつなぐ仕事を続ける著者は、「目の見えない人、聞こえない人」も楽しめるプラネタリウムから、やがて「宇宙と福祉や医療をつなげる」取り組みへと踏み出す。逝ったいのちを深く想い生きる力に。星空を届けるなか生まれた物語たち。
著者紹介
1970年、埼玉県出身、山梨県在住。宙先案内人。北海道大学理学部、名古屋大学大学院でオーロラ研究を行う。著書に『人はなぜ星を見上げるのか――星と人をつなぐ仕事』(新日本出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
一緒に見上げる星空―病院がプラネタリウムの日常的な風景
「病院がプラネタリウム」が生まれるまで
高度医療の現場に自然を―NICUにて
輝く小さな星―ひなたちゃんのこと
仲間とともに―星つむぎの村という場で
若い力に励まされて
つながるいのち―再び若い力
ありのままの自分であること―藤田一家のこと
おわりははじまり―フライングプラネタリウム
星つむぎの歌に導かれて
かけがえのない仲間とおうちで星を見る
星との対話
ページの先頭へ