鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本語を、取り戻す。
利用可
予約かごへ
小田嶋 隆/著 -- 亜紀書房 -- 2020.9 -- 914.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
914.6/オタシ/一般
121216263
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本語を、取り戻す。
書名ヨミ
ニホンゴ オ トリモドス
著者名
小田嶋 隆
/著
著者ヨミ
オダジマ,タカシ
出版者
亜紀書房
出版年
2020.9
ページ数等
311p
大きさ
19cm
ISBN
4-7505-1660-0
ISBN13桁
978-4-7505-1660-8
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120360331
NDC8版
914.6
NDC9版
914.6
NDC10版
914.6
内容紹介
森友・加計、検事長の定年延長をめぐる数々のデタラメ、新型コロナウイルスをめぐるアレコレ、世界を、日本を跋扈するポピュリストたちのワンフレーズ、機能不全に陥っているメディア…。至高のコラムニストが舌鋒鋭く、ユーモアいっぱいに斬り捨てる。
著者紹介
コラムニスト。1956年、東京生まれ。早稲田大学卒業。食品メーカー勤務などを経て文筆業を開始。著書に『ア・ピース・オブ・警句』(日経BP)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 あの人にさよならを。(言葉を扱うはずの「政治家」というお仕事;この奇妙な政治家への感情 ほか)
2 言葉と空気。(データは人生であり、墓碑銘である;「共謀罪」がこともなげに成立してしまう背景 ほか)
3 ワンフレーズの罠。(経済政策を隠蔽する用語としてアベノミクスは役割を果たしている;「安保はまだ難しかったかい?」 ほか)
4 がんばれ、記者諸君。(無視できない一部国民のメディア観;忖度と揚げ足取りで日本は回る ほか)
ページの先頭へ