鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本の観光
利用可
予約かごへ
谷沢 明/著 -- 八坂書房 -- 2020.9 -- 689.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
689.2/タニサ/一般
121276848
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の観光
書名ヨミ
ニホン ノ カンコウ
副書名
昭和初期観光パンフレットに見る
著者名
谷沢 明
/著
著者ヨミ
タニザワ,アキラ
出版者
八坂書房
出版年
2020.9
ページ数等
309p
大きさ
23cm
一般件名
観光事業-日本-歴史-昭和前期
,
パンフレット-歴史
ISBN
4-89694-277-9
ISBN13桁
978-4-89694-277-4
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120360274
NDC8版
689.21
NDC9版
689.21
NDC10版
689.21
内容紹介
旅行後には捨てられていく運命にあった観光案内を、地域ごとに分類して多数収載。「大正の広重」吉田初三郎や金子常光ら名人の手になる見事な鳥観図をカラーで紹介。時空を超えた旅を愉しむ1冊。
著者紹介
1950年 静岡県に生まれる。法政大学工学部建築学科卒業。法政大学大学院工学研究科修士課程修了、博士(工学)。1995年 愛知淑徳大学教授。専門 観光文化論、地域文化論、民俗建築論。主な著書『瀬戸内の町並み―港町形成の研究』(未來社、1991年2月)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序 日本の観光―昭和初期
第1章 北海道の自然美探勝
第2章 東北地方の名所
第3章 日光とその周辺を巡る
第4章 箱根・富士・伊豆遊覧
第5章 東京近郊の遊覧地と行楽
第6章 信越地方へのスキー旅行
第7章 瀬戸内海を巡る船旅
第8章 九州の景勝地を巡る旅
ページの先頭へ