鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
政治経済学
利用可
予約かごへ
田中 拓道/著 -- 有斐閣 -- 2020.9 -- 331
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
331/タナカ/一般
121360229
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
政治経済学
書名ヨミ
セイジ ケイザイガク
副書名
グローバル化時代の国家と市場
シリーズ名
有斐閣ストゥディア
著者名
田中 拓道
/著,
近藤 正基
/著,
矢内 勇生
/著,
上川 龍之進
/著
著者ヨミ
タナカ,タクジ , コンドウ,マサキ , ヤナイ,ユウキ , カミカワ,リュウノシン
出版者
有斐閣
出版年
2020.9
ページ数等
275p
大きさ
22cm
一般注記
欧文タイトル:POLITICAL ECONOMY
一般件名
経済学
ISBN
4-641-15079-6
ISBN13桁
978-4-641-15079-9
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120360262
NDC8版
331
NDC9版
331
NDC10版
331
内容紹介
国家と市場の関係を扱う政治経済学。その基本的な考え方から新しい研究までわかりやすく解説する。グローバル化時代の国家の役割、先進国の資本主義、福祉国家のありよう、金融政策の違いなど、主要なトピックを網羅。
著者紹介
【田中拓道】一橋大学大学院社会学研究科教授。1971年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。フランス社会科学高等研究院政治学科DEA課程修了。北海道大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(法学)。研究分野:比較政治、政治理論。主な著作:『貧困と共和国―社会的連携の誕生』(人文書院、2006年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【近藤正基】京都大学法学部教授。1975年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。京都大学博士(法学)。研究分野:比較福祉国家論、現代ドイツ政治。主な著作:『現代ドイツ福祉国家の政治経済学』(ミネルヴァ書房、2009年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
政治経済学とは何か
戦後の政治経済体制
グローバル化の政治経済学
資本主義の多様性
福祉国家の多様性
福祉国家の政治経済学
福祉国家のゆくえ
選挙と分配
不平等と再分配
経済成長と政治
財政政策の政治経済学
金融政策の政治経済学
コーポレート・ガバナンスの政治経済学
ページの先頭へ