鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
身近な食塩と貝殻、酸化チタン皮膜のX線解析
利用可
予約かごへ
平川 和子/著 -- アグネ承風社 -- 2020.7 -- 433.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
433.5/ヒラカ/一般
121329067
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
身近な食塩と貝殻、酸化チタン皮膜のX線解析
書名ヨミ
ミジカ ナ ショクエン ト カイガラ サンカ チタン ヒマク ノ エックスセン カイセキ
シリーズ名
アグネ承風社サイエンス
副叢書名
004
著者名
平川 和子
/著
著者ヨミ
ヒラカワ,カズコ
出版者
アグネ承風社
出版年
2020.7
ページ数等
147p
大きさ
19cm
一般件名
エックス線回折
,
エックス線結晶学
ISBN
4-900508-89-6
ISBN13桁
978-4-900508-89-7
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120360140
NDC8版
433.5
NDC9版
433.57
NDC10版
433.57
著者紹介
1960年、神奈川県横須賀市に生まれる。1978年神奈川県立横須賀工業高等学校・化学工学科卒業、同年日産自動車(株)中央研究所(現、総合研究所)に入社。1990年(株)日産アーク出向、2020年定年退職後、現在はシニアパートナーとして従事している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 身近な食塩の用途とX線回折法測定(食塩と人間生活の関わり;なぜ人間は健康を害するほど塩のとりこになったのか ほか)
第2章 色々な形の貝殻の測定(貝殻の形の多様性;産業廃棄物としての貝殻の資源化 ほか)
第3章 各種酸化チタン皮膜の測定(酸化チタン皮膜に生成された物質の同定解析例)
第4章 X線回折法の基本知識(X線回折法の簡単な原理;X線回折法でわかること)
第5章 集中光学経と平行ビーム光学系の違いと物質の定性(集中光学法系とは;平行ビーム光学系とは ほか)
ページの先頭へ