ダニエル・A・ワグナー/著 -- 法律文化社 -- 2020.9 -- 372

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 372/ワクナ/一般 121329761 一般 利用可

資料詳細

タイトル SDGs時代の国際教育開発学
書名ヨミ エスディージーズ ジダイ ノ コクサイ キョウイク カイハツガク
副書名 ラーニング・アズ・ディベロップメント
著者名 ダニエル・A・ワグナー /著, 前田 美子 /訳  
著者ヨミ ワグナー,ダニエル A. , マエダ,ミツコ  
出版者 法律文化社  
出版年 2020.9
ページ数等 197p
大きさ 21cm
原書名 原タイトル:LEARNING AS DEVELOPMENT
一般件名 発展途上国-教育 , 発展途上国開発  
ISBN 4-589-04101-4
ISBN13桁 978-4-589-04101-2
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120359936
NDC8版 372
NDC9版 372
NDC10版 372
内容紹介 教育開発学の重鎮によって著された教育開発の体系的概説書の抄訳。「教育開発とは何か」「学びの根源的な課題は何か」など、広く世界を見渡し、歴史を踏まえ、多角的・学際的な視点から解説する。原著の骨格をなす章を抽出した日本語版。
著者紹介 【ダニエル・A・ワグナー】ペンシルベニア大学教育学研究科・UNESCO学習識字分野チェア教授。「国際識字研究所」の創設者であり、ペンシルベニア大学「国際教育開発プログラム」主任教授。ミシガン大学で心理学を専攻(Ph.D.)し、フルブライト研究員を務める。UNESCO・UNICEF・世界銀行・米国国際開発庁などの開発援助機関、各国政府、市民社会組織の顧問として活躍。2014年にはUNESCOの孔子国際識字賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【前田美子】大阪女学院大学国際・英語学部教授。ロンドン大学教育研究所(M.A.取得)、大阪大学人間科学研究科(修士号取得)、香港大学比較教育学系(Ph.D.取得)、中学高校理科教員、JICA教育専門家等を経て、現職。ペンシルベニア大学教育学研究科客員研究員、鳴門教育大学教員教育国際協力センター共同研究員、早稲田大学教師教育研究所招聘研究員等として、教育開発の実践と研究に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 開発の新たな理解に向けて
第1章 国際開発
第2章 人間開発―人の一生涯を考える
第3章 開発としての学び
第4章 学びの測定
第5章 学びの公平性―新しい開発課題
終章 今後の課題