森田 ゆり/著 -- 解放出版社 -- 2020.9 -- 371.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 371.5/モリタ/一般 121361755 一般 利用可

資料詳細

タイトル 多様性ファシリテーション・ガイド
書名ヨミ タヨウセイ ファシリテーション ガイド
副書名 参加型学習の理論と実践
著者名 森田 ゆり /著  
著者ヨミ モリタ,ユリ  
出版者 解放出版社  
出版年 2020.9
ページ数等 323p
大きさ 26cm
一般注記 「多様性トレーニング・ガイド」(部落解放・人権研究所 2000年刊)の改題、新版
一般件名 多文化教育 , 人権 , 会議法  
ISBN 4-7592-2351-7
ISBN13桁 978-4-7592-2351-4
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120359714
NDC8版 371.5
NDC9版 371.5
NDC10版 371.5
著者紹介 作家。エンパワメント・センター主宰。元立命館大学客員教授。元カリフォルニア大学主任研究員。米国と日本で、多様性、虐待・DV防止専門職の研修とプログラム開発に39年携わる。現在も全国で、ダイバーシティ、コーチング、虐待、DV、ヨーガとマインドフルネス瞑想などをテーマに研修活動をしている。2001年に虐待に至った親の回復プログラム「MY TREE」を開発実践し1241人の回復者を出している。2014年にALOHA KIDS YOGAを開発、虐待や暴力のトラウマを負った子どもと大人のためのヒーリングヨーガを実践。そのリーダーを全国に養成し、アメリカン・ヨガ・アライアンス賞を受賞。第57回保健文化賞、産経児童出版文化賞、朝日ノンフィクション大賞、など受賞歴多数。主な著書『虐待・親にもケアを』(築地書館)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
理論編(多様性の理論;参加型学習の理論と方法)
実践編(アイス・ブレーカー;気づきのトレーニング;知識のトレーニング;スキル・トレーニング)