鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
心の革命
利用可
予約かごへ
ジョージ・マカーリ/〔著〕 -- みすず書房 -- 2020.9 -- 146.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
146.1/マカリ/一般
121272771
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
心の革命
書名ヨミ
ココロ ノ カクメイ
副書名
精神分析の創造
著者名
ジョージ・マカーリ
/〔著〕,
遠藤 不比人
/訳
著者ヨミ
マカーリ,ジョージ , エンドウ,フヒト
出版者
みすず書房
出版年
2020.9
ページ数等
682,92p
大きさ
20cm
原書名
原タイトル:REVOLUTION IN MIND
一般件名
精神分析-歴史
ISBN
4-622-08927-0
ISBN13桁
978-4-622-08927-8
定価
8000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120358572
NDC8版
146.1
NDC9版
146.1
NDC10版
146.1
内容紹介
科学的心理学が研究されはじめた1870年から、アメリカに自我心理学が定着する1950年まで、このおよそ100年で「心」に何が起こったのか。各々の経緯が見事につなぎ合わされ、初めて首尾一貫した精神分析の歴史=物語。
著者紹介
【ジョージ・マカーリ】1960年生まれ。コーネル大学ワイル医学部教授(精神医学)。同医学部付属精神医学史研究所所長。コーネル大学医学部で学位(医学博士)を取得。コロンビア大学精神分析センターで分析医の訓練を受ける。現在、精神分析の臨床医でもある。著書にSoul Machine:The Invention of the Modern Mind(W.W.Norton、2015)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【遠藤不比人】1961年生まれ。博士(学術・一橋大学)。成蹊大学文学部教授。著書に『死の欲動とモダニズム』(慶應義塾大学出版会、2012)、『情動とモダニティ』(彩流社、2017)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 フロイト理論の誕生(心の科学;鏡の都市、夢の都市;心とエロスの不幸な結婚)
第2部 フロイト学派はこうして作られた(ウィーン;チューリッヒ;フロイト派のインターナショナル;統合/分裂)
第3部 精神分析はこうして作られた(すべてが滅亡する危機;新たな中心を求めて;新たなる精神分析;自由の精神=政治学)
ページの先頭へ