鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ペンとミシンとヴァイオリン
利用可
予約かごへ
清末 愛砂/著 -- 寿郎社 -- 2020.8 -- 367.2262
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
367.2/キヨス/一般
121328143
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ペンとミシンとヴァイオリン
書名ヨミ
ペン ト ミシン ト ヴァイオリン
副書名
アフガン難民の抵抗と民主化への道
著者名
清末 愛砂
/著
著者ヨミ
キヨスエ,アイサ
出版者
寿郎社
出版年
2020.8
ページ数等
98p
大きさ
19cm
一般件名
アフガニスタン女性革命協会
,
難民(アフガニスタン)-パキスタン
ISBN
4-909281-27-4
ISBN13桁
978-4-909281-27-2
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120358487
NDC8版
367.2262
NDC9版
367.2271
NDC10版
367.2271
内容紹介
どれほど過酷な環境にあっても教育こそが社会を変える…。日本の憲法研究者が見た、ペン(識字教育)とミシン(職業訓練)とヴァイオリン(芸術教育)の力で闘うアフガニスタン女性革命協会(RAWA)などのエンパワメントの記録。
著者紹介
1972年生まれ。山口県出身。室蘭工業大学大学院工学研究科准教授。専門は、憲法学、家族学、アフガニスタンのジェンダーに基づく暴力。主な著書に『〈世界〉がここを忘れても アフガン女性・ファルザーナの物語』(寿郎社、2020年)など。「RAWAと連帯する会」共同代表。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
RAWAを訪ねる旅へ
第1章 難民キャンプを歩く
第2章 ヘワド高校の自由のための教育
第3章 分断された街ペシャーワル
第4章 首都カーブルの風景
第5章 学びを通した女性のエンパワメント
第6章 AFCECOの子どもの夢と生活
哀れみの涙ではなく、ともに闘う勇気を
ページの先頭へ